「人生は素晴らしい。」
今年はレビューもやっていきたいなあと思いまして、初の題材は映画『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』です。今年はってもう3月だけどね、まあ、うん、観たのは結構前なので。拙い視点ですが、熱心な映画ファンと言うほどではないのであしからず。
内容としては、奇妙にも老人の姿で産まれ、年を経るごとに若返っていく主人公ベンジャミンの一生を描いた人間ドラマ。語り部は幼馴染みのデイジーで、病床につく年老いた彼女がベンジャミンの日記を紐解くことで話は進んでいきます。
主演のブラッド・ピットが80代から20台までを演じ切るってことで話題にもなりましたね。なるほど、確かにそれは見所のひとつかもしれない。特に違和感もなく、映像技術すごいわーなんて無粋なことを思わずに素直に見られるしね。若返る体験なんてそうそうできないから、演じる本人も楽しかったんじゃなかろうか。逆に、ヒロインのケイト・ウィンスレットは結構つらい役だったのかなあなんて思ったりもした。だって、徐々に若返る男の傍にいるわけですよ? デイジーというヒロインはバレリーナで、自分の美しさを自覚している人で、だからこそ若返っていくベンジャミンと年老いていく自分を比べずにはいられない。女性としてはなかなか厳しい状況なんじゃないかな、つい僻んでしまいそうだ。もちろん、一緒に歳を取ることができないことは、ベンジャミンの負い目にもなるけれど。そういう葛藤も丁寧に描かれている話だったわけですよ。
歳を遡るって設定だけでセンセーショナルではありますが、実際に観た感想としては「ごく普通の人生」のようでした。初恋にときめいたり、仕事帰りにお酒を楽しんだり、知る人の死を嘆いたり、年を重ねて死に近付くことを恐れたり……たぶん、出来事を取り上げて見るだけなら、本当に平凡なんです。それでいて3時間も観ていたなんて信じられないくらい退屈しなかった。描写の力というか、圧倒的な空気感、ベンジャミンとデイジーの距離感が単なる記号にならないで、そこに存在する感覚。監督のデビッド・フィンチャーの手腕なのかな、それとも演者たちの力か、両方だと思うけど。
奇抜な設定の割に、すごく当然な(でも忘れてしまいがちな)人生で大切なこと、大事なものを丁寧に丁寧に描いたような印象を受けました。普段はエンターテインメントな映画ばかり観てるけど、たまには人間ドラマもいいなあ。
今年はレビューもやっていきたいなあと思いまして、初の題材は映画『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』です。今年はってもう3月だけどね、まあ、うん、観たのは結構前なので。拙い視点ですが、熱心な映画ファンと言うほどではないのであしからず。
内容としては、奇妙にも老人の姿で産まれ、年を経るごとに若返っていく主人公ベンジャミンの一生を描いた人間ドラマ。語り部は幼馴染みのデイジーで、病床につく年老いた彼女がベンジャミンの日記を紐解くことで話は進んでいきます。
主演のブラッド・ピットが80代から20台までを演じ切るってことで話題にもなりましたね。なるほど、確かにそれは見所のひとつかもしれない。特に違和感もなく、映像技術すごいわーなんて無粋なことを思わずに素直に見られるしね。若返る体験なんてそうそうできないから、演じる本人も楽しかったんじゃなかろうか。逆に、ヒロインのケイト・ウィンスレットは結構つらい役だったのかなあなんて思ったりもした。だって、徐々に若返る男の傍にいるわけですよ? デイジーというヒロインはバレリーナで、自分の美しさを自覚している人で、だからこそ若返っていくベンジャミンと年老いていく自分を比べずにはいられない。女性としてはなかなか厳しい状況なんじゃないかな、つい僻んでしまいそうだ。もちろん、一緒に歳を取ることができないことは、ベンジャミンの負い目にもなるけれど。そういう葛藤も丁寧に描かれている話だったわけですよ。
歳を遡るって設定だけでセンセーショナルではありますが、実際に観た感想としては「ごく普通の人生」のようでした。初恋にときめいたり、仕事帰りにお酒を楽しんだり、知る人の死を嘆いたり、年を重ねて死に近付くことを恐れたり……たぶん、出来事を取り上げて見るだけなら、本当に平凡なんです。それでいて3時間も観ていたなんて信じられないくらい退屈しなかった。描写の力というか、圧倒的な空気感、ベンジャミンとデイジーの距離感が単なる記号にならないで、そこに存在する感覚。監督のデビッド・フィンチャーの手腕なのかな、それとも演者たちの力か、両方だと思うけど。
奇抜な設定の割に、すごく当然な(でも忘れてしまいがちな)人生で大切なこと、大事なものを丁寧に丁寧に描いたような印象を受けました。普段はエンターテインメントな映画ばかり観てるけど、たまには人間ドラマもいいなあ。
PR
2月も23日を迎えました、更新報告です。うっかり二月連続で旧作リメイクになっちまったと気付いたのは、更新用のコメントをアップロードしている最中でした。手遅れにも程がある。
本宅・吟月堂にて読切『理想の人』を公開致しました。実は内心反応が怖かったりして……素肌注意ですよ、今回は。特にえげつない描写はないし、この程度だったら一般小説レベルだよなあと判断して何も明記してはいませんが。
上で述べているように旧作リメイクであります。元々は、とある叙述ものの小説を読んだ影響で書いた習作でして(人物描写の練習も兼ねていた覚えがある)、改めて読み返してみたら結構好きだったので、ちょっと手を加えて体裁を整えました。コンセプトとか構成とか、ろくに考えんと書き散らしていたんだな、と反省。やりたいようにやっても、伝えたいようには伝わらんもんです。
今……
あえて、あったか~いではなくつめた~いコーヒーか何かを買って……
それを飲むことによって体温を下げれば……
外気との温度差が縮まるからして……
寒くなくなるんじゃ……
と、ばかなことを考える帰路。冬は嫌いじゃないけど、冬の夜は寒い。手がちべたい。
家の中はあったかいなー。お茶漬け美味しいなー。
あえて、あったか~いではなくつめた~いコーヒーか何かを買って……
それを飲むことによって体温を下げれば……
外気との温度差が縮まるからして……
寒くなくなるんじゃ……
と、ばかなことを考える帰路。冬は嫌いじゃないけど、冬の夜は寒い。手がちべたい。
家の中はあったかいなー。お茶漬け美味しいなー。
1月も23日を迎えました、更新報告です。更新初め、というには多少出遅れた感がありますが。正月よりも節分の方が近い。
本宅・吟月堂にて読切『Thank you !』を公開致しました。年明け早々に旧作からの更新という、うん、でも、まあ、ほら、名指しでリクエストされちゃあ上げないわけにもいかないでしょう。そうでしょうそうでしょう。とはいえ、原作の出来があまりにもアレだったので、ちょこちょこいじりました。話の大筋は変わってないけど、語り方を変えたというか。プロローグとエピローグみたいなところはまるっきり書き換えましたが、言いたいことは変わってないかな、と。今回読み返していたら、推敲しちゃいなかったんだろうなあと昔の自分に呆れたりして。それとも書き方がわかってなかったんだろうか。少なくとも成長はしているんだと信じたい。
あ、毎度のことながら水森弐参はうそつきですので、愛猫家の方は広い心で読んで頂けると助かります……猫、飼ったことないです。というか、動物、飼ったことない。フィクションとして折り合いをつける時の着地点をどうしていいのか、未だに迷いますよよよ。
本宅・吟月堂にて読切『Thank you !』を公開致しました。年明け早々に旧作からの更新という、うん、でも、まあ、ほら、名指しでリクエストされちゃあ上げないわけにもいかないでしょう。そうでしょうそうでしょう。とはいえ、原作の出来があまりにもアレだったので、ちょこちょこいじりました。話の大筋は変わってないけど、語り方を変えたというか。プロローグとエピローグみたいなところはまるっきり書き換えましたが、言いたいことは変わってないかな、と。今回読み返していたら、推敲しちゃいなかったんだろうなあと昔の自分に呆れたりして。それとも書き方がわかってなかったんだろうか。少なくとも成長はしているんだと信じたい。
あ、毎度のことながら水森弐参はうそつきですので、愛猫家の方は広い心で読んで頂けると助かります……猫、飼ったことないです。というか、動物、飼ったことない。フィクションとして折り合いをつける時の着地点をどうしていいのか、未だに迷いますよよよ。
深夜の帰り道、ふと思い立って自販機で紅茶花伝のロイヤルミルクティーを買った。もちろん、あったか~い、のやつ。かなり久々に飲んだせいか、高校時代を思い出しました。
校内に自販機が設置されるやいなや、飲み耽ったもんですよ。好みの問題もあるけど、ミルクティーのキャラで行こうと心に決めていたので(思春期ってやつは意味がわからないですね)こればっかり飲んでた。山の上にあるような学校だったんで寒いのなんの。なのに外で飲んでました。帰りながらとか。肉まんとか片手に。
懐かしいなあと思いつつ、携帯電話で自分のサイトを眺めながら帰宅。媒体が違うだけで、やってることは昔と変わんないな。
いやしかし、飲み終わった空き缶の冷たさといったらないので要注意ですよ皆様。
校内に自販機が設置されるやいなや、飲み耽ったもんですよ。好みの問題もあるけど、ミルクティーのキャラで行こうと心に決めていたので(思春期ってやつは意味がわからないですね)こればっかり飲んでた。山の上にあるような学校だったんで寒いのなんの。なのに外で飲んでました。帰りながらとか。肉まんとか片手に。
懐かしいなあと思いつつ、携帯電話で自分のサイトを眺めながら帰宅。媒体が違うだけで、やってることは昔と変わんないな。
いやしかし、飲み終わった空き缶の冷たさといったらないので要注意ですよ皆様。